セックスレスの予防と解消法
【音声版】
──────────────────
セックスレス期間が短いほど
セックスレス解消は簡単
──────────────────
今、回数は少ないけど、
完全なセックスレスではない。
またはセックスレスになってから
3カ月も経っていないのであれば、
セックスレスを解消するのは難しくありません。
解決方法は、
セックスについて
【夫婦で腹を割って話し合う】こと!
例えば、
●セックスレスについてどう思っているのか?
●セックスが好きか、嫌いか?
●どんなセックスならしたいと思うか?
●セックスの時、何をされたら嫌か?
●どのくらいの頻度でセックスをしたいか?
●どうやって時間を確保するか?
など。
ただし、自分の意見を言うだけではダメです。
必ず、旦那さんの意見にも耳を傾け、
聞き出すようにしてください。
自分を深く理解してもらうことはとても嬉しいことです。
そして、「自分を深く理解してくれる相手は信頼できる」と感じるもの。
お互いに秘密を共有することは、
夫婦仲を深める大きなきかっけになります。
さらに、セックスレスの再発を防ぐためには、
●曜日や時間帯などを決めて習慣化する
●セックスしたい時の暗黙の合図を決めておく
●セックスに飽きないように工夫する
などが効果的です。
セックスレス期間が長くなると
どんどん相談しにくくなるもの。
「最近セックスレスっぽい…」
という方は早めに手を打ってくださいね!
──────────────────
長期間セックスレスの場合には?
──────────────────
「すでに長いことセックスレス…」
という方はちょっと時間がかかるかもしれません。
話し合いの場を持つ前に、
まず、「セックスをする気がある」ということを、
相手に感じておいてもらう必要があるでしょう。
突然、ストレートに「セックスしたい」と話を持ち掛けても、
まず引かれますし、
そんな勇気がある方も少ないと思います(>_<)
例えるなら、
今までしばらくリングにもあがってこなくて、
「引退した」と思われている相手に、
突然いどんでいくようなもの。
旦那さんの理解が追い付かず、
面喰ってしまうかもしれません。
「セックスをする気がある」と感じてもらうには、
やはり【女らしさを感じてもらうこと】です。
すでに「女らしさは保っている」という方は
準備はできあがってるので、
すぐにでも話し合いの場をもってください♪
「女らしさがなくなってきてるかも…」という方は、
ひとつひとつ女らしさを取り戻す努力を始めていきましょう!
女らしさを完ぺきに取り戻す必要はありません(^^)
大事なのは、
その【女らしさを取り戻そうとしている姿勢】をアピールすることです!
最初は「また続かないんだろうな~」と
旦那さんの反応は薄いかもしれません。
でも、努力が習慣になってきたころには、
「女らしくなろうと努力するあなた」が
旦那さんにもかわいらしく見えてくるはず。
「セックスをする気がある」ということを感じさせ、
セックスのチャンスや
話し合いのきっかけを持つことが可能になります。
また、自分が女らしさを取り戻すことができれば、
自信がでて、その自信が相手にも魅力的に映るものです。
次のステップは話し合いですが、
できれば旦那さんからアクションがあるまでは、
話し合いの場を持つべきではないと思います。
アクションとは、
身なりについて褒められることが多くなったり
ボディタッチが増えたり
一緒にお酒を飲もうと誘ってきたり
2人で旅行に行くことを提案してきたり、など。
これらは男性がセックスしたい時に出すサインでもあります。
もちろん、その前にセックスするチャンスがあれば、
そのまましてもOKです。
ただし、必ずどこかで話し合いの場をもちましょう。
しっかり話し合わないと、
気づいたらまたセックスレスに逆戻りしてしまう可能性が高いです。
──────────────────
セックスを避けられ続ける場合は
病気の可能性もある
──────────────────
いくら女らしさを取り戻しても、
旦那さんがノり気でない場合があります。
もしかしたら、
旦那さんは勃起不全(ED)などの
悩みを抱えているのかもしれません。
EDは肉体的な原因と精神的な原因、過労など、
さまざまな原因によって引き起こされるため、
一筋縄ではいきません。
EDになると男性は自信を失い、
普通、奥さんにも話したがりませんが
奥さんの理解も必要な
ナイーブな問題になります。
(もちろん、長期間セックスレスだからといって、
EDや体の問題と断定はできません。)
こういった問題については、
お互いの信頼関係がものを言います。
いくらセックスレス解消のために努力をしても
旦那さんがあいまいな理由で避けてくる場合は、
信頼関係を深めることに力をつくし、
旦那さんの様子をうかがいつつ、
原因をさぐってみましょう。
明日のメルマガは
「夫婦生活を楽しくするコツ」を
お伝えしていきます♪
・*・*・*・*・*・*・*・*・
妻・ひよこのこっそり編集後記
・*・*・*・*・*・*・*・*・
旦那に「子どもか!」って突っ込みたくなる時、
ありませんか?
ダイエットって言ってるのに、
こそっと買い物かごにお菓子入れてる時とか、
我が家もしょっちゅうなんですが…
「夫も育てる」ものなんだと
腹をくくったら楽になりました。(笑)
・*・*・*・*・*・*・*・*・
頑張りすぎていませんか?
・*・*・*・*・*・*・*・*・
ストレスがたまってる時…
大きな声出すとスッキリしませんか?
そんなときはカラオケにGo!
・*・*・*・*・*・*・*・*・
感想や相談はお気軽に♪
・*・*・*・*・*・*・*・*・
・メルマガの感想
・夫婦仲に関する相談
なんでも大歓迎です!
誰かに相談できるだけでも、
心が軽くなるもの。
気軽に送ってくださいね!
感想を送ってもらえたら…
飛んで喜びます(*'▽'*)!
↓仲良ひよ子&うしおへの感想や相談はこちら
※ハンドルネームOK!個人情報は厳守します。
※いただいた内容は個人を特定できない形で引用させていただくことがあります。
夫婦仲良しカウンセラー 仲良ひよ子