夫の考えてることがわからないに答えます

【音声版】

 

先日夫婦仲に関するアンケートをおこないました。

夫婦仲で知りたいことについて
多く寄せられたのが、

「夫は自分のことをどう思っているのか?」
「夫の考えてることがわからない」

というものでした。

正直に言うと、
私も夫の考えていることがわからない時はあります。(笑)

そもそも、私たちは別の人間です。

結婚するまでは他人だったわけで、性別も違う。

これで「夫の考えなんてお見通しよ!」なんてほうが無理がありますよね(>_<)

もし、お見通しって方がいたら、
それは思い込みや勘違いかもしれません。

1日中一緒に行動しているような私たちでさえ
勘違いで喧嘩になることがあります。

例えば、
夫がスマホを肌身離さず持ち歩くようになり
スマホを見てニヤニヤすることが増えて、
「浮気してるのかも?」と思った時。

夫は「好きな野球球団アプリの速報をチェックしていた」
だけだったのかもしれません。

夫の帰りが遅くなる日が増えて、
なんだか態度も冷たくなった…と感じた時。

夫は「新しいプロジェクトの立ち上げで、単純に仕事が忙しくなった」だけだったのかもしれません。

夫が外でご飯を食べて帰る日が増えて、
怪しいなと思った時。

夫は「記念日に妻を喜ばせようと準備していた」だけだったのかもしれません。

相手の考えを想像する時、
その答えは、今の自分の心の状態に左右されます。

あなたが悲しい気分なら悲観的に考えちゃうし、
あなたがイライラしている時なら
相手を責めるような答えがでてくると思います。

でもその答えはあくまで、
自分が想像した相手の気持ちです。

本当の旦那さんの気持ちとは違うかもしれません。

だから、夫の考えがよくわからないという方は
ストレートに本人に聞くのが一番です。

でも、普段からコミュニケーションをとってないと
なかなか素直には教えてくれないかもしれません。

そうなると、
妻の気持ちを理解してもらうのも
同じように難しいのがツライところですよね。

「自然に夫婦コミュニケーションがうまれる仕組み」のレポートは、
夫の考えを知るための必要な準備として書いたわけですが…

もし、昔の私みたいに、

「つい、夫の話を聞く前に責めるようなことを言ってしまう」
「疑いたくはないけど、信じられない…」
「私も仕事で忙しいのに!少しは協力してよ!」

なんて思ってしまう方は…

まずは自分のコンディションを整えることから始めてみましょう。

自分に余裕がないと、
コミュニケーションをとることすら嫌になっちゃいますからね。

「ストレス原因が夫だわ!」
なんて声も聞こえてきそうですが(笑)…

夫以外に今のストレス原因はないですか?

見直してみてくださいね!

少しずつ、前進していきましょう(*^^*)

──────────────────
【仲良し夫婦の幸せレシピ】を
読むメリットってある?
──────────────────

【仲良し夫婦の幸せレシピ】では
お悩み相談のほか、
私たち夫婦の仲良しのコツ、
幸せの法則、
日々の実体験から得られた気づきなどをお伝えし、
「読んで元気がでる」メルマガをお届けしていく予定です。

でも「読んで元気がでる」だけじゃ不十分だと思ってます。

せっかく、私たちのブログやTwitterに関心を寄せていただき、
メルマガまで読んでくれているんだもの。

最終的にはこのメルマガを読んでるあなたにも
「夫婦仲良し」になってほしい!

そして、仲良しを維持して
幸せな家庭をきずいて欲しい!!

これが私たちの願いであり、
そのための情報を届けると約束します。

具体的には下記をかなえる情報を
順々にお届けしたいと思っています。

●あなたのストレスを減らしコンディションが整う
●夫との距離が縮まる
●夫の考えが理解できる
●夫に自信を持たせ仕事に精を出させることができる
●理想の夫婦像に近づける

一歩ずつ、
あなたが理想とする夫婦像をかなえるための
お手伝いをしていけたら幸いです(*^^*)

明日のメルマガは
「困難が夫婦の絆を強くする」という
私たちの考えについて紹介します♪

 

・*・*・*・*・*・*・*・*・
妻・ひよこのこっそり編集後記
・*・*・*・*・*・*・*・*・

夫のうしおさんは急に歌い踊りだすことがあります。

わたしが注目するまで踊りを辞めないので
「もし私が踊ってることに気づかずに 聞き流したらどうするの?」
と聞いてみたんです。

そしたら
「いつか気づくはずだと 信じて踊り続ける」
と返してきました。

その意気込みを仕事に生かしてくれることを願ってます…!

聞いてみると、結構同じような行動をとる旦那さんもいるそうで。(笑)

夫はいつまでも少年ですね。

というわけで優しく見守ることにします(´`*)

それではまた明日(*^^*)♪

 

・*・*・*・*・*・*・*・*・
頑張りすぎていませんか?
・*・*・*・*・*・*・*・*・

ストレスが多い時には
体もかたくなりやすいです。

ぐーっ背伸びしてみてください。

それだけでもリフレッシュできるはず♪

 

・*・*・*・*・*・*・*・*・
感想や相談はお気軽に♪
・*・*・*・*・*・*・*・*・

・メルマガの感想
・夫婦仲に関する相談

なんでも大歓迎です!

誰かに相談できるだけでも、
心が軽くなるもの。

気軽に送ってくださいね!

感想を送ってもらえたら…
飛んで喜びます(*'▽'*)!

↓仲良ひよ子&うしおへの感想や相談はこちら

contact1122love@gmail.com

※ハンドルネームOK!個人情報は厳守します。
※いただいた内容は個人を特定できない形で引用させていただくことがあります。

 

夫婦仲良しカウンセラー 仲良ひよ子

 

「愛を実感できる毎日」取り戻しましょう!毎日楽しく幸せ感じる!夫婦仲良し計画プログラム

メルカリで月3万円♪いらない物をお金に換える10のコツ

▼愛用中の「ラクして綺麗」をかなえるコスメ♪