
旦那と仲良くしたい奥さんのためのお悩み相談室!
今回は、ハンドルネーム「ココ」さんからお悩み相談をいただきました。
微力ながら、旦那さまと仲良くするためのお力になれば…!

男性意見の参考として、夫のうしおも参加します
こんにちは。はじめまして。
ツィッターでひよこさんのことを知り、ブログ拝見しました。
先日主人の職場浮気が発覚し、今は話し合いをして家に帰って来ています。
私は主人と女の話をしたときにもう終わっていると信じて、再構築しようとしています。
ところが主人は今とてもネガティヴで、やったことの責任と私と子供、私の両親に対して罪悪感で押し潰されそうになっています。
大丈夫だよとかそうだねとか話をよく聞くようにしていますが、最後には何年後かには別れたいと言われてしまいます。その時はうんと言ってくれと。
でも今は1人でいると辛いからそばにいて欲しいと言われました。
最低限のスキンシップもとっていますが、それ以上は考えられないみたいです。
私は主人と死ぬまでいる気でしたから、なんて答えていいのかわかりません。
時間が解決してくれることもあると思い、私も怒らず、ネガティヴにならないように努めてきましたが、わからなくなってしまいました。
今日義理の母が主人と話し合いをしたのですが、何年かかるかわからないけど、別れたかったら別れると言って聞かなかったみたいです。
義理の母も向き合って話をしたみたいですがら半ば諦め?みたいな感じで、時間おこうかと言ってきました。
縁がなかったって思うように、それまでは私は主人の前で弱音を吐くな、泣くなと言われました。
正直理不尽で受け入れ難い。
気持ちはかわりませんが、私の人生に意味があるのかなと思い辛くなりました。
とりあえずは平常心を保っていますが、いつ爆発してしまうんじゃないか、少し先が見えず、振り回されてる感じがしてしまいます。
私なりに今は資格をとって働く準備をしています。
前向きになりたいのにそばにいる人がいつもマイナスだと正直疲れます。
腫れ物を扱うかのようです。
すみません、あまり話す人がいなくて、こんな相談になって申し訳ありません。
ご主人様の男目線の考えもお聞きしたいです。もちろんひよこさんのも!
よろしくお願いします。
※語弊がないよう、相談内容はそのまま引用させていただいています。

ココさんよく相談してくれました!
しかし、旦那さんの浮気が原因にも関わらず、この怒るに怒りにくい状況・・・
私だったら「私のストレスはどこで発散すればいいんだー!( ゚Д゚#)」ってなるわ・・・(==;

聞く限り奥さんに非はないと思うし、むやみに怒ったり、問い詰めてもないようで、対応としては素晴らしいと思う

寛容だし、自分は自分でいざというときの準備してるしね。

ところで、旦那さんは今すごくネガティブで「罪悪感で押しつぶされそうになっている」と言う事で、「何年後かには別れたい」とも言っている、「でも今はつらいからそばにいてくれ」と言うそうだんだけど…
これはどういう心理なのかな?
本心だと思っていいのかしら?

謎ですね
まぁ悪いと思ってるなら「これからフォローしていかんかい!」って言いたいところだけど、普通は(笑)

本当に何年後かに別れたいって気持ちがあるのかな?

確かに自分を責める気持ちが強くなりすぎると、離婚を口にする例はあるみたいだよ。
「迷惑をかけてる」という思いからみたいだけど…

家族からしたら、それよりも挽回のための行動に徹して欲しいと思うけどね(-“”-)

・・・一旦旦那さんの本心は置いといて。
今後どういう風に接していくのがいいんだろうね?

んー…

私はうつ病の人が家族にいる場合と同じで、特別扱いしすぎない方がいいと思うんだよね。
私たちもお母さんが精神病になった時に一緒に暮らしてたからわかるけど、気を使いすぎても、家族も精神的に疲れて共倒れしそうになる。
ココさんも許す気があるようだし、普通にこれまで通りに接するくらいでいいと思う。

あの時は大変だったね…
確かに家族の負担を考えたら、旦那さんに構いすぎたら気力が削られると思うよ。

だから旦那さんについて腫れ物みたいに扱う必要もないと思う

「腫れ物として扱ってくれ」みたいな感じだけど…

そう!
浮気したのはそっちなのに優しくしてくれみたいなのがねぇ…
怒りたくても怒れないのがまたつらい(-“”-;)

旦那さんが意識的にそうしてるのか、本当に気に病んでいて無意識でそうなってしまったのかはわからないけど。
やっぱり、なるべくいつも通り、特別扱いもせず様子みるのが良いんじゃないかな。

たとえ今「将来別れたい」って言ってても、今言ってる事と数年後に言ってることって結構変わるもんね。
家族の方がネガティブになったり、ストレスで具合悪くなったりする方が良くない!
そうなる必要もないし。

ないねー
そもそも浮気した旦那さんが悪いわけだから

だからココさんのペースで旦那さんには接すればいいんじゃないかなと思う
うつ病だって特別な扱いをするよりも、そっと見守る方がいいって言われるくらいなんだから

時間はかかるかもしれない分、ココさんはココさんのペースで、気晴らししたりね。
でも、念のための行動はしておいたほうがいいよね。

そうだね。
今も資格をとって働く準備をしてるとのことだけど、そういうことはリスクヘッジにもなるし、いざという時の備えは気持ちの面でも楽になるよね。
仕事してると気晴らしにもなるし。

今は在宅でできる仕事も色々あるから、自分がつぶれないように旦那さんのことはほどほどにしながら生活するのが良いんじゃないかな。

少しでもココさんの心が軽くなること、旦那さんとの関係が良くなることを祈っています!