
旦那と仲良くしたい奥さんのためのお悩み相談室!
今回は、ハンドルネーム「るん」さんからお悩み相談をいただきました。
微力ながら、旦那さまと仲良くするためのお力になれば…!

男性意見の参考として、夫のうしおも参加します
出会いは高1でした。
落ち着きがなくておちゃらけたキャラの夫と仲良くなりましたが、どうしても男子として意識することができずに、夫が私に好意があることはわかっていましたが、その好意に甘えてずっと友達以上恋人未満の関係でした。
社会人になってもずっと仲良しで、長電話しながら、30になってもお互いフリーだったら結婚しようね!結婚式はハワイでしよ!とか言ってました。
あることをきっかけに夫を男性として意識できるようになって、もうこれ以上彼の気持ちを踏みにじるのは嫌だと決心して私から告白して結婚しました。
これが馴れ初めで、今回第二子妊娠中に私が精神的に不安定になり夫に八つ当たりをしまくった結果、「家族として大事とは思うけど、付き合った頃の好き好きー!って感じはない。今お互いがお互いのせいでしんどくなってるから、離婚した方がいいかもって思う。でも子どもと離れるの嫌やし、、、」と言われました。
初めて夫からマイナスな気持ちを聞き、この人はずっと私のことを愛してくれると思っていた私はショックで立ち直れなくなってしまいました。
今まで夫の気持ちに甘えて傷つけてきたことを謝罪して、一応仲直りもできましたが、夫からプラスな発言はないままです。
キスも、向こうから抱きついたり、寝るときに手を繋いだり等もありますが、夫の気持ちを言葉で聞くことがないままなので、不安が消えません。
普段から恥ずかしがり屋で、私の名前も呼ばないような人なので、言葉での表現がないのは、仕方ないのはわかるんですが。
心のうちを聞かないままなので、夫には全く気持がないのではないかと思って毎日悲しいです。
夫の気持ちは戻ってきてくれるんですかねー幸せなはずのマタニティライフですが毎日辛いです。
今は上の子は日中保育園で私も産休に入ったのでゆっくり仕事が忙しい夫のサポートをしてます。
※語弊がないよう、相談内容はそのまま引用させていただいています。

旦那さんとは長いお付き合いなんですね~!
きっと、優しい旦那さんなんだろうな~(´ω`*)
「仲直りしたと思ったけど、前のようには・・・」って感じなのかなぁと思いますが、まだ旦那さんには思うところがあるのかな?
どう思いますか?うしおさん

うん、優しい旦那さんだと思う。
過去に起こったことに対しては、100%は許してないと思うな。
「許した」って言わないと、男としてなんか器がちっちゃいみたいで嫌だから、許したって言ってるだけで・・・。
謝ったって言ってるけど、もし八つ当たり100回したとしたら、せめて200回は謝らなきゃ難しいと思う。

最低、倍は伝えないとダメ?申し訳ないという気持ちを?

例えば、学生時代にすごい仲良い友達がいたでしょ。
その友だちが急に自分の悪口を言ってきたり、ずっと八つ当たりばっかりしてくるようになったとしたら、どう思う?

すごいショック・・・。
なんかしたかな、嫌われたかな、なんでそこまで言われなきゃいけないのって思うかも・・・

それでほとぼりが冷めた後、謝られたとする。
でもちょっと謝られたくらいではさ、もやもやっとしたものが残らない?
事情があったって言われても、「謝って終わりかよ」って思っちゃう。
大人でも簡単には割り切れない。
すぐには前みたいに仲良くできないよね。
もしかしたら一生、心の底からは、前みたいには信用できないかもしれない。

う~ん、確かに・・・(´~`;)
言葉でも傷つくよね・・・。
事情があったって頭ではわかってても、気持ちは追いつかないかも。
どうすればね、元通りになれるのかな?
悪かったって思いもあるし、仲直りしたいって気持ちもあるんだよ

そういうのも、全部伝え続けるしかないんじゃないかな。
謝り続けて、改善し続けて、好きやって言い続けて、それで1年とかかけて修復するもんだと思う

相手に求めるんじゃなくて、逆に与え続けるんだね。

そうだね。
「あの時の嫁さんがおかしかっただけで、今の、自分を大事にしてくれてる嫁さんが本来の姿なんや」って思ってくれるまでやらないとダメ。

なるほど。
した方より、された方が、ずっと残るもんね・・・

八つ当たりしたら、その日うちに謝らないといけない。
たくさん八つ当たりしたなら、前みたいにはなかなか戻らないのが当たり前。
簡単に戻る方がおかしいと思う

う~ん、厳しいね(´`;)
でも、そうだよね。
してしまったことはしょうがないけど、仲良しに戻りたいなら求めるだけではダメだよね

そうそう。
言葉の暴力については軽く考えすぎてる人が多いけど、肉体の暴力よりもきつい時があるから。
信頼もできなくなる。
不安定になっちゃう時があるのもわかるし、協力すべきところはすべきだと思うけど、だからって相手を傷つけていい理由にはならないからね。

うっ・・・(´`;)

るんさんが、どのくらいの八つ当たりしたかはわからないけどね。
少なくとも旦那さんは、大好きな人と離婚を考えるほど傷ついたってことだと思うよ。
でも、今でもキスとか抱きしめてくれたりとかがあるなら、挽回のチャンスはある!

修復可能だよね!

全然できるよ。
もう無理だと思ったら、キスもしないし、「家族としても大事」とは言わないと思う。
でも、「元に戻らない、なんで?」じゃなくて、「元に戻らないのが当たり前」。
元に戻すために、時間をかけましょう

なんか、私にとっても耳が痛い内容でした(´`;)
もう生理のせいにしません(´`;)

旦那さんを大事にし続けたら、旦那さんもきっとわかってくれる時が来るし、元の仲良しにも戻れると思いますよ!
少しでもるんさんの心が軽くなること、旦那さんとの関係が良くなることを祈っています!
本当にお返事がいただけると思っていなかったので、嬉しいです。ありがとうございます!人の気持ちは簡単には戻らないですよね、本当にその通りだと思います。私がいなくなった方が夫は幸せなんだろうなと毎日考えます。あの時結婚しなければ、こんなことにならなかったのに、夫を傷つけることはなかっただろうにと、後悔の気持ちでいっぱいです。自殺以外に夫の前から消える方法はあるんでしょうか。私が存在することでもう夫を苦しめたくないです。
るんさん
コメントありがとうございます!
旦那さんは、るんさんが離れていくことは望んでいないと思いますよ!
旦那さんだって「るんさんと幸せな家庭を築きたい、築ける」と思ったからこそ結婚したはずです。
今は育児や大変なことが多すぎていっぱいいっぱいかもしれませんが、大丈夫です!
まずはるんさん自身がリフレッシュすることから始めてみてください^^
気の許せる人とおしゃべりしたり、好きな場所へでかけたり、一旦育児から離れて落ち着ける日をつくるのが良いと思います。
旦那さんにるんさんの正直な気持ちを相談してみてください。
意外とすんなり、わかってくれるかもしれませんよ^^
夫婦なんです、2人で乗り越えていきましょう!