
旦那と仲良くしたい奥さんのためのお悩み相談室!
今回は、ハンドルネーム「ゆう」さんからお悩み相談をいただきました。
微力ながら、旦那さまと仲良くするためのお力になれば…!

男性意見の参考として、旦那のうしおも参加します
初めまして。
旦那と喧嘩真っ最中で悩みこちらのページを読みました。
喧嘩の原因は多分私が旦那を好きすぎて旦那が疲れてしまった末、鬱陶しいと言われそれにショックを受け只今冷戦中です。
旦那は何が嫌だとか教えてはくれないので喧嘩をするといつも冷戦です。長い時は2ヶ月ぐらい続きますが今回は私もムキになってあまり話しかけたりしなくなり1日の会話はおかえりただいまぐらいです。
距離を徐々に詰めていくという方法を見てなるほどと思いました!今はお互い気まずくて違う部屋に逃げてしまうので…
今日から距離詰め作戦を決行しようとこのページを見て思うことが出来ました。
ありがとうございます。
※語弊がないよう、相談内容はそのまま引用させていただいています。

ゆうさん、うれしいコメントありがとうございます!
好きでやってることで、鬱陶しいといわれるなんてショックですよね・・・。
ムキになる気持ちもすごくわかります!!
私もうしおと付き合った当初は、好きな気持ちが空回りしすぎて泣いたこともありました(笑)
でも、好きならなおさら、1日の会話がそっけないとさみしいですよね。
こんな時、旦那さんはどんな気持ちで「鬱陶しい」と感じてるんでしょうか?
どうしたら空回りせず、好きな気持ちを素直に感じてもらえるのか?
教えてうしおさん!

はいはい。僕は嬉しいけどね~
1人の時間が大事な人もいるだろうね
ちなみに僕も動画見てる時、漫画読んでる時、映画見てる時、仕事してる時とかは話しかけられると鬱陶しいね

鬱陶しいと感じてる時あるじゃん・・・
やりたいことがある時に絡まれると鬱陶しいのかな?

集中しかけているときに話しかけられるのが1番鬱陶しいかな
特に仕事の時は集中力が完全に途切れて「また気持ち作り直し・・・」ってなる
集中しているときはもう無視するから(笑)

ゆうさんの旦那さんは何が嫌とか教えてくれないんだって
なんでだと思う?

理由が子供っぽかったり、情けないと思ってるんじゃないかな
理由を言うと「僕がダサイやん」って

どういうこと?

男の人は自分のことを心の大きな人間だって思いたがってるし、「器が大きくどっしり構えていること男」みたいな幻想を自分に抱いているところがあるんだよ
ちょっとしたことで女性に対してイラっとしたり、「ほっとけや」みたいに思うのは自分的にダサイ
打ち明けるとそれを認めたことになるでしょ

(笑)

幾十ものプライドが邪魔をして話し合う気にならない(笑)

じゃぁ、「そんなことで怒んないでよ」みたいなこと言われるのも嫌? (笑)

そんなこと言われたらさらにキレそうだね(笑)

でも、「そんなことで」って大体思うよね(笑)

大体しょうもないね(笑)

だから言いたくないと(笑)
じゃぁ、どうしたらいいの?
察してくれってこと?
でもわかんないから聞いてるわけじゃん

わかんなかったら「わかれや」って思ってる(笑)

(笑)そうかもしれないけど、よ!

「わかれや」としか思ってない(笑)

教えてくれないと分かんないわ(笑)

怒りモードになる前に「何かあったら教えて」って言えばいいんじゃない?
「察する事はできない私には」っって

冷静な時に?

イラっとしだしたら、「なんでイラいらっとしてるの」って言われると、「こんなしょうもない理由で僕がイラっとしてるなんて認めんぞ」って思うからね(笑)

じゃぁ、怒ってるときには何言っても無駄なんだね

うん、僕だってそうじゃん(笑)

ほとぼりが冷めたら、「察する事はなかなか難しいから教えて」って伝えるのがいいかな?

男の人も女の人も察してみたいな人は多いけどね
僕も思うことあるし
でも、そもそもそういう事は人間にはできないから
「察することできない。ちゃんと気持ちを伝えよう」っていうのを共通認識にしたほうが良い

エスパーじゃないもんね

「気遣いが・・・」とか言い出したら、それは何度も経験していることだから、なんとなくわかることであって、経験値の少ないケースで気遣いを発揮することは難しいよ
例えば、自分が小さい頃にブランコに乗ってたとして、ブランコからジャンプしたときに、それで足首を折るなんて想像もつかないでしょ?
自分がブランコ乗ってた時に「それでジャンプしたら危ないよ」って言われても「危ないわけないやん」て思わなかった?
それと同じで経験値が少ない事は理解不能
気遣いは経験値によるものが多いからね
察することも同じようにできない
男は事例が好きだから、事例をいくつか出して話すといいよ(笑)

「私の気持ちも察せてないでしょ」って?(笑)

「じゃぁ、私が常に何考えてるかわかる?」
「こんだけ一緒にいてもわからないでしょ」って感じで(笑)

そうだよね
ちゃんと教えてもらえるように伝えましょう

ただ、冷静な時にね

怒ってる時に何言っても無駄だもんね
次の日とかになればだいぶ落ち着いてるはず!
こっちも「何なのよ!(怒)」と思うから、話しかけるのも癪だけど・・・
自分もムキになっちゃうと冷戦状態がが続いちゃうし、どっちかが歩み寄らない限り仲直りに時間かかる

そういうときの仲直りのやり方は「いつも通りにすること」だね

そうだね。一旦喧嘩したことは置いといて、普段通りに話しかけるのがいいよね
それで元通りになったら「察することは難しいから、ちゃんと気持ちを伝えてほしい」とお互いにすり合わせをしたらいいと思う!
少しでも「ゆう」さんの心が軽くなること、旦那さんとの関係が良くなることを祈っています!